計算機で何ができるのか

おはようございます。Yです。 これから、コンピュータすなわち計算機を使って何ができるのかを考えていきたいと思います。 まず、「言語」というものを考えます。我々が計算機を使うとき、計算機に対して指示を出す、つまり入力を与えるわけですが…

入社初月の学び

こんにちは。今年の1月に入社したTと申します。 私はこれまで独学でプログラミングを学んできましたが、業界での実務経験は全くありませんでした。そんな中、この会社で新しいスタートを切ることができ、とても感謝しています。 入社してからは、…

挑戦すること

昨年の11月に入社いたしましたI.Hです。 大学卒業からIT業界に関わり6年目になります。 弊社は「システム引継ぎ業務」に強みがあり、様々なシステムを引き継いでおります。 前職でもシステムの改修などを主に担当していたため、改修はス…

AI使ってますか?

こんにちは。 10月に入社しましたUと申します。 私は少し変わった経歴を持ち、IT業界、公務員、農業を経て再びIT業界に戻ってきました。 ブランクが長く、IT業界で働いていた期間よりも公務員や農業をしていた期間のほうが長いです。そ…

11月は感謝を伝える月

こんにちは。エンジニアのOと申します。 今月に入ってから気温がぐっと下がり、すっかり秋らしくなりましたね。 11月の第4木曜日には毎年アメリカで感謝祭(サンクスギビング)が祝われます。 感謝祭とは家族や友人と食事を楽しみな…

紙の本

皆さんは紙の本で本を読んでいますか? 私はほとんど電子書籍で本を読んでいます。買う時もワンクリックですし、スマホ1台持ち歩けば何冊でもどこでも読むことができて、楽だからです。 しかし、最近、諸事情でwi-fiを使えない期間があり、なるべ…

都民の作業スペース事情

はじめまして。 今年7月から入社した太田と申します。 まだ入社したばかりなのですが、業界経験が浅いながらも早速お仕事を少し任せていただいております。最初は不安もありましたが、先輩社員のサポートもあり、やりがいを感じながら仕事に取り組…

楽しんでお仕事をしています!

6月に人事・総務として入社をしましたHと申します。 入社をして2か月が経過をしました。もともと人事をしていたので人事の部分では慣れているところもありますが 総務の部分では未経験なので日々学びながら業務に励んでおります。 入…

ちょっとでも運動してみる

こんにちはRです。 最近は猛暑が続き体力が奪われ、頭がぼーっとしてしまうことがあると思います。 冷房のついた部屋にいるとずっとだらだらしてしまいますよね。 そこで私は最近ジムに行くようにしています。1時間トレーニングをして汗を流すと、…

少しずつ成長を実感

こんにちは。入社3年目の石田と申します。 私は現在、PHPでのWEBシステム開発を中心に、時々アプリの修正等にも携わっています。 入社時はWEBシステムもアプリも未経験だったのですが、今ではわからないところは調べたり、教えてもら…