梅雨が明ける今こそ!

はじめまして!前ブログ投稿者と同じく4月に入社したE(え)と申します。

入社してから4か月以上が過ぎ、社員の皆様のおかげで少しずつ職場や業務にも慣れてきました。
しかしそれは、日々ご教示くださる皆様のおかげだと感じています。感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ疑問や不明点だらけの未熟者ですが、少しでも役割を全うできるよう精進してまいりますのでよろしくお願いいたします!

新天地に慣れてきたとは言いましても、最近は本当に暑いですね。
私はいつも雨晴れ兼用の日傘を持ち歩いているのですが、街中でも日傘を差す人が増えてきたなぁと感じています。
先日目にしたニュースでも、日傘ニーズの高まりが報道されておりました。
中でも男性の購入者が増加傾向にあるそうです。
熱中症やがん等の病気予防にもなりますし、傘の持ち歩きを習慣づける事で急な天候の変化に怯えること(笑)もありませんね。

「そんなこと言われたって、日傘の種類が多すぎて選べないよ〜」

そんな皆様におすすめなのが、「100%遮光」の日傘です!
さらに、「UVカット・UPF50+」のシミシワ対策にも繋がる嬉しい折り畳み傘を選べばもう心配ご無用。(のはず)
同じ機能でもサイズや持ち手部分の形等が異なる種類が数多く販売されているので、ぜひお気に入りのものを探してみてくださいね。

ただ、上記機能を兼ね揃えた日傘は少しお値段が張るかもしれません。
ですが、来年以降も平均気温が上がり続けることを考えるとお1人様1本の時代が来るのは遠くないんじゃないかな〜、なんて勝手に考えていたりします。

(なんだか途中から営業トークみが出てきてしまいましたがさておき…)

これから増して暑くなってまいりますが、
室内・時差熱中症に十分気をつけて過ごしてまいりましょう!

本日も皆様にいいことがありますように